SRC中村・鈴川基金奨励研究員報告会のご案内
中村・鈴川基金奨励研究員報告会
日 時:2024年8月23日(金)15:00-15:45
会 場:スラブ・ユーラシア研究センター4階大会議室(403)
報告者:李博聞 (京都大学 ...
SRC Special Seminar “History Meets Linguistics” 開催のお知らせ
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターでは、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校で卓越教授を務められていた、世界的に著名な言語学者2名をお招きし、3回のハイブリッドの講演会を予定しております。
日時:2024年 ...
SRCセミナー(8/6)のご案内
早稲田大学で訪問研究員をされているKirill Postoutenkoさん(ビーレフェルト大学/ヘルシンキ大学)を札幌にお招きして、ヨーロッパ・ロシア・ソ連文化におけるユダヤ人はじめ人種の他者化の問題について考えるセミナーを ...
ウラジーミル・ナセトキン《ヴェネツィア詩篇》展・国際シンポジウム「美術が詩と出会う時」開催のお知らせ
<1>ウラジーミル・ナセトキン《ヴェネツィア詩篇》展
日時:7/16(火)-7/20(土) 11:00-17:00
場所:早稲田スコットホールギャラリー
東京都新宿区西早稲田2-3-1 早 ...
SRC夏期国際シンポジウムのご案内
SRC夏期国際シンポジウム”The Crucible of a New World? Russia’s Borderlands at the Dawn of the Twentieth Century” ...
ウクライナおよびロシアの現代アート関連イベントのお知らせ
7/11-8/18まで、アートフロントギャラリー(東京・代官山)にて、ウクライナ現代美術を牽引するニキータ・カダンの個展が開催され、7/11の18:30-19:20には、カダンによるアーティストトークが行われます。
JCREESスラブ・ユーラシア研究サマースクール開催のお知らせ
JCREESが主催,北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターが共催して開催するスラブ・ユーラシア地域に関するサマースクールが開催されます。
このサマースクールは,学生による同地域の学際的な研究を支援・奨励することを目 ...
2024年度関東東北支部研究発表会・総会の開催のお知らせ
2024 年 6 月 1 日(土)10:30 より、東京大学本郷キャンパスで、対面とオンラインのハイブリッド形式で日本ロシア文学会関東東北支部研究発表会を開催いたします。
11 本の修士論文成果報告と、2 本の博 ...
ドストエーフスキイの会274回例会のご案内
下記の要領で5月例会を開催します。
日時:2024年5月25日(土)午後2時-5時
開催形式:オンライン(Zoom)
報告者:齋須直人 氏
題目:観光資源化するドストエフスキー―ペテル ...
ウクライナに関するイベントの開催のお知らせ
この度、清泉女子大学で以下の展覧会と催しが開催されます。
<展覧会>
テーマ:私たちの生きる時代~ウクライナの子どもたちがみた世界
期間:2024年5月9日(木)10時00分~ ...