2025年度 日本ロシア文学会大賞候補者推薦のお願い
標記の件につき、会員の皆様からのご推薦をお待ち申し上げます。なお、以下の点にご留意下さい。
(1)推薦権は日本ロシア文学会会員が持つ。自薦は認めない。
(2)推薦すべき候補がいる場合、来年1月末日まで ...
2024年度日本ロシア文学会賞授賞作
2024年7月7日に開催された学会賞選考委員会において,下記の三作に2024年度日本ロシア文学会賞を授賞することが決定され、7月21日の理事会において承認されました。
【著書部門】安野直『ロシア文学と ...
第74回全国大会参加登録のお願い
日本ロシア文学会の第74回定例総会・研究発表会は、2024年10月26日(土)、10月27日(日)の両日、創価大学にて、対面形式で開催されます。
当日のタイムテーブルは、下記の大会資料集のPDFファイルからご覧く ...
2024年度 第74回全国大会プレシンポジウムのお知らせ
10月26~27日に創価大学にて開催される第74回全国大会に先立ち、プレシンポジウム「言葉をつむぐ、言葉をつなぐ―今、ロシア文学と向き合うということ―」が開催されます。
【日時】10月25日(金)18:30~20 ...
2024年度 第74回全国大会 大賞受賞記念講演
2024年度第74回全国大会(創価大学)では、2024年度日本ロシア文学会大賞を受賞された亀山郁夫氏(名古屋外国語大学学長・東京外国語大学名誉教授)による記念講演《「黙過」と想像力 ロシア文学との60年を回顧する》を行います ...
2024年度日本ロシア文学会賞大賞
2024年度日本ロシア文学会大賞は亀山郁夫氏(名古屋外国語大学学長・東京外国語大学名誉教授)に授賞されることに決まりました。受賞記念講演ならびに授賞式は全国大会(於創価大学)1日目(10/26)に行われます。記念講演について ...
木村崇先生の思い出(中村唯史)
木村崇先生は、1944(昭19)年6月、旧満州・黒龍江省のお生まれだから、満80歳に少し満たずに逝かれたことになる。先生から、父親は太平洋戦争末期に戦死、母親は敗戦後に必死の思いで大陸から北海道に引き揚げてき ...
学会誌55号公開のお知らせ
学会誌55号の公開を開始しました。こちらよりご覧ください。
若手ワークショップ「〈暴力〉から問う──19-20世紀ロシア文化における暴力表象の横断的検討」実施報告
2024年1月27日に実施された若手ワークショップ実施報告書は、下記から御覧ください。
2023年度若手企画WS実施報告書
2023年度日本ロシア文学会 公開講演会 動画公開のお知らせ
2023年度日本ロシア文学会公開講演会の動画の公開を開始しました。
下記URLよりご視聴ください。
00:00
趣旨説明 中村唯史会長
05:32
神西清とロシア:北