2022/2023年度日本ロシア文学会国際交流助成について
国際交流委員会
この制度は、国際学会での報告や国際公開研究会・ミニシンポ等を実施または予定している学会員に対し、部分的な助成を行うことを目的としています。
●申請〆切日:いずれも 2023年5月31日 ...
古宮路子さんの日本学術振興会賞受賞について
学会員の古宮路子さんが、ユーリー・オレーシャ『羨望』の生成過程解明に基づいたソ連前期ロシア文学史の実証的研究を評価されて、今年度の日本学術振興会賞を授与されました。ご著書に『オレーシャ『羨望』草稿研究 人物造形の軌跡』(成文 ...
「2023年度日本ロシア文学会賞」候補の推薦募集
日本ロシア文学会では、会員による研究を奨励するため、日本ロシア文学会賞を設けています。
つきましては、下記の要領で候補作をご推薦くださいますようお願い申し上げます。
1.推薦要件、対象者、対象期間につ ...
奈倉有里さんのサントリー学芸賞受賞について
学会員の奈倉有里さんが、著書『アレクサンドル・ブローク 詩学と生涯』(2021年、未知谷)を中心とするお仕事に対して、今年度サントリー学芸賞(芸術・文学部門)を受賞されました。奈倉さん、おめでとうございます。詳しくは、以下の ...
2023年度 第73回全国大会についてのお知らせ(日時、場所)
日本ロシア文学会の第73回全国大会(定例総会・研究発表会)は、2023年10月21日(土)、10月22日(日)の両日、富山大学(五福キャンパス)にて開催の予定です。10月20日(金)にはプレシンポジウムも予定しています。
2023年度(第10回) 日本ロシア文学会大賞候補者推薦のお願い
標記の件につき、会員の皆様からのご推薦をお待ち申し上げます。なお、以下の点にご留意下さい。
(1)推薦権は日本ロシア文学会会員が持つ。自薦は認めない。
(2)推薦すべき候補がいる場合、本年12月末日ま ...
2022年度 大賞受賞記念講演公開開始のお知らせ
2022年度日本ロシア文学会大賞を受賞された井上幸義氏による講演「ゴーゴリの鏡の世界」の動画の公開が開始されました。
下記URLよりご覧ください。
2022年度 日本ロシア文学会大賞 受賞のことば
【受賞者】井上幸義(いのうえ ゆきよし)氏・上智大学名誉教授
この度は、思いもよらず、このような特別な賞をいただき、中村会長はじめ執行部の皆様、大賞選考委員会の皆様に心からお礼申し上げます。 ...
2022年度日本ロシア文学会賞「受賞のことば」
古宮 路子(こみや みちこ)
【著書】
『オレーシャ『羨望』草稿研究――人物造形の軌跡』(成文社、2021年、240頁)
<プロフィール(2022年10月現在)>
2013年、 ...
会誌『ロシア語ロシア文学研究』第 55 号への投稿エントリーについて
会誌『ロシア語ロシア文学研究』第55 号(2023 年10 月刊行予定)への投稿希望者(研究論文,書評)は, 2022年11月30日(水曜日)24時までに以下の要領でエントリーしてください。エントリーがない場合は投稿できませ ...