隣国ロシアを理解するためのオンライン連続講座開催のお知らせ
現在、ロシアについての高校生向けオンライン連続講座(東北大学主催)の参加校を募集しています。
※個人での申込はできません。
詳細については下記サイトおよびチラシをご参照ください。
エコクリティシズム関連講演会(9/29、於・北大スラ研)のご案内
ヘルシンキ大学より研究者をお招きし、9月29日に講演会を開催いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。
*なお、翌30日に関連シンポジウム(於・北大文学部)を予定しております。近日中にご案内させていただきます ...
Tokyo Modernism Research Seminar 6 Special Lecture “The Russian Kurosawa” 開催のお知らせ
Tokyo Modernism Research Seminar 6 Special Lecture (英語・通訳なし) “The Russian Kurosawa”
Professor Olga Sol ...
新刊:『迷えるウクライナー宗教をめぐるロシアとのもう一つの戦い』
著者 高橋沙奈美
出版社 扶桑社新書
出版年月 2023年4月
参考URL
第18回国際ドストエフスキー学会シンポジウム開催のお知らせ
第18回国際ドストエフスキー学会シンポジウム(『悪霊』の150年)が2023年8月24日~27日、名古屋外国語大学名駅キャンパスにて開催される運びとなりました。
最新の情報は大会HPでもご覧いただけます。 ...
2023年度日本ロシア文学会賞受賞作
2023年6月17日に開催された学会賞選考委員会において,下記の二作に2023年度日本ロシア文学会賞を授賞することが決定され、7月16日の理事会において承認された。
【著書部門】鈴木佑也『ソヴィエト ...
2023年度日本ロシア文学会賞大賞
2023年度日本ロシア文学会大賞は上田洋子氏(ロシア文学・演劇研究者、『ゲンロン』代表)に授賞されることが決まりました。受賞記念講演ならびに授賞式は全国大会(於富山大学)1日目(10/21)に行われます。記念講演については ...
浦雅春氏ご逝去
本会会員でいらした浦雅春氏が2023年7月19日(水)にご逝去されました。
ご葬儀は近親者で執り行われました。
ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせいたします。
SRC教員の公募(締切8/6)のお知らせ
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターでは、下記の要領で教員候補者(助教1名)を公募することになりましたのでお知らせいたします。
SRC百瀬フェローシップ2023年度公募のご案内(締切7/31)
百瀬フェローシップの2023年度募集についてご案内をさせていただきます。
スラブ・ユーラシア研究センターでは、若手研究者の育成を支援すべく、百瀬フェローシップを2021年度から設けています。人文・社会科学の諸分野で、 ...