ロシア・中央アジア映画上映会のお知らせ
「第4回 オンラインによるロシア・中央アジア映画上映会」開催のお知らせ
筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」は、中央アジアの文化とSDGsへの理解促進のため、オンラインによる ...
JCREES主催サマースクール参加者募集のお知らせ
JCREESが主催,北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターが共催して開催するスラブ・ユーラシア地域に関するサマースクールが開催されます。
開催期日:2022年8月25日(木)ー26日(金)
特別講演会開催のお知らせ
大阪大学外国語学部主催 特別講演会
「日本政府の職員が語るウクライナ避難民支援の最前線」
日時:2022年6月16日(木) 13:00-14:30
場所:大阪大学箕面キャンパス 101/大 ...
公開講演会(ZOOM併用)のお知らせ
公開講演会(ZOOM併用)
映画とスターリニズム:クリス・マルケルの『アレクサンドルの墓』について
講演者:クリスティアン・フェイゲルソン
パリ第三大学映画視聴覚研究科教授・学術振興会の招 ...
SRC Seminarのご案内(6/10)
米国のスラブ語学者ルネ―・パールマッター博士(カンザス大学)をお迎えし、ジェンダーが言語に与える影響についてお話しいただきます。ふるってご参加ください。
日時:2022年6月10日(金)12:00-13:00
日本スラヴ学研究会 シンポジウム・講演会のお知らせ
日本スラヴ学研究会 シンポジウム「スラヴ世界の SF Part 2」
講演会「『亡命文学』から目が離せない時代」
日時:2022 年 6 月 11 日(土)13:50-18:10
第3回ロシア文学読書感想文コンクール開催のお知らせ
第3回 ロシア文学読書感想文コンクール
「私のトルストイ」
世界に名だたるロシア文学は、若者たちに生きていくための知恵と勇気を与えてきました。
NPO法人ヘラルドの会は日本の若者にもっとロシア ...
ドストエーフスキイの会 2022年度総会と262回例会のご案内
日 時:2022年5月29日(日)午後1時-5時(非会員の方は午後2時以降にご参加下さい)
開催形式:当会会員限定のZoom(オンライン)
総会(午後1時-2時);議題・会計報告、運営体 ...
社会主義リアリズム文学研究会・特別講演会開催のお知らせ
社会主義リアリズム文学研究会・特別講演会
「映画と社会主義リアリズム:ソ連と中国におけるその機能」
講師:クリスチャン・フェイゲルソン(ソルボンヌ・ヌーヴェル大学、映画オーディオヴィジュアル研究所)
第5回社会主義リアリズム文学研究会開催のお知らせ
第5回社会主義リアリズム文学研究会
日時:5月7日 14:00-18:00
開会のあいさつ:久野量一(東京外国語大学)
越野剛(慶應義塾大学)紅い世界文学と『鋼鉄はいかに鍛えられたか』