お知らせ,学会/イベント情報

2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻は長期化の様相をみせています。本セミナーでは、日露バレエ交流史を専門とする若手研究者が、ドネツク国立アカデミック・オペラ・バレエ劇場のバレエダンサーたちに、ウクライナのバレエの歴 ...

お知らせ,学会/イベント情報

北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターでは、客員研究員セミナーを下記のように開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしています。

日 時:2022年9月28日(水)16:30-18:00
報告者:巽由樹子 ...

お知らせ,学会/イベント情報

2022年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻は長期化の様相をみせています。本セミナーでは劇場やバレエ学校に関する情報をもとに、ロシアのプロパガンダを分析します。「自由な意見を言える状態にはない」社会の状況を理解する一助にな ...

お知らせ,学会/イベント情報

第11回スラヴ・ユーラシア研究東アジア大会(The 11th East Asian Conference on Slavic-Eurasian Studies “Eurasian Space under Grea ...

お知らせ,学会/イベント情報

スラブ・ユーラシア研究センターでは、10月に2件のウクライナ語関係のオンラインセミナーを予定しております。昨今のウクライナの言語状況も含めた話になるそうです。ご関心がありましたら、どうぞご出席ください。事前登録が必要です。

お知らせ,学会/イベント情報

2022年9月25日(日)13:00~ Zoomにて日本ロシア文学会・日本ロシア語教育学会共同主催によるシンポジウム「日本におけるこれからのロシア語・文学・文化教育ー多言語・多文化共生と教育のポリティクスー」を開催いたします ...

お知らせ,学会/イベント情報

以下の要領で、会員限定のオンラインによる9月例会を開催します。

〇日時 2022年9月25日(日) 午後2時-5時
 開催形式 Zoom(オンライン)

〇報告者 木下豊房 氏
 題目: ...

お知らせ,学会/イベント情報

みなさま

ポーランドのグラフィック・アートに関する講演会を開催いたします。

ぜひご参加ください。

日時:8月27日(土)14:00‐15:30

会場:北大メディア・コミュニケー ...

お知らせ,学会/イベント情報

022年9月19日-21日に北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターにてハイブリッド形式で開催されるSLS-17のプログラムが公開されました:

発表されない方もオンラインで参加できますが、その方法は学会サイト() ...

お知らせ,学会/イベント情報

2023年8月に名古屋外国語大学で国際ドストエフスキー協会シンポジウムが行なわれます。それに先立ち、今月8月19日にプレシンポジウムがあります。使用言語はロシア語と英語です。是非ご参加ください。
詳細や参加方法は以下 ...