サイモン・モリソン教授講演会(3/10)のご案内
日 時:2025年3月10日(月)16:00~18:00
題 目:ロシアの先生、日本の生徒/日本の先生、ロシアの生徒――19世紀以降、ふたつの音楽文化はどのように情報を提供し合ったのか
講演者:サイモン・モリソン(プリンストン大学音楽学部教授)
司 会:菊間史織(北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター共同研究員)
内容:昨夏『チャイコフスキーの帝国』を出版したロシア音楽研究者・プリンストン大学音楽学部教授のサイモン・モリソン氏による講演。チャイコフスキーのモスクワ音楽院での指導、また日本と「クラシック音楽」にとって重要な役割を果たした彼の生徒について語る。
使用言語:講演言語は英語、原稿とその和訳を当日Zoomにて配布します。司会は日本語。質疑応答には通訳がつきます。
開催方法:オンラインのみ(参加登録はこちら)
主 催:北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター「スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究」(共同研究班「スラブ・ユーラシア地域の文化・言語」)
共 催:北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター「国際的な生存戦略研究プラットフォームの構築」
後 援:日本音楽学会
問い合わせ先:安達大輔(adaisuke★slav.hokudai.ac.jp)★→@
https://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2024.html#250310
ポスターのダウンロードはこちら
